第1256話 肝臓 
2017/12/19 Tue. 19:33 [edit]
皆様、本当に本当にご無沙汰してしまって申し訳ありません<(_ _)>
気付けばスポンサーサイトが表示されてしまうブログになっていました…(;一_一)
更新しなかった理由…。
いろいろあったのはあったのですが、PCが重すぎて時間がかかるのが一番の要因です…。
前から言っていますけど…^^;
今月こそはPCを新調しようと思っています。
あっという間に師走。
本当に早い。
この2ヶ月の間、実は野乃さん、昨年から始めたドッグドックを受けたのですが、
腹部エコーで引っ掛かりまして。
お腹の中にしこりが見つかったんです。
その場でしこりに針を刺して細胞を採取し病理検査に提出。
結果が出るまで約2週間。
本当に生きた心地がしませんでした。
病理の結果、悪性所見はなし。
肝臓の組織と類似したものが出たと。
肝臓???
本来は肝臓はない場所にしこりと思われる物があったのです。
再度、エコーの検査を受け、先生が時間をかけて調べて下さいました。
「これ肝臓です!」
ようやく一安心。
どうやら野乃の肝臓は形が変わっているようです。
先生も初めて見たとおっしゃっていました。
肝機能自体は問題なく、今後半年に1度エコーの検査をして経過観察することになりました。
お腹の毛を剃ったのでツンツルテン(笑)

野乃も7歳。
7歳になってからも既に5回は
「まだ若いんですか???」
と言われるくらい、落ち着きがなく元気なのですが、体は正直。
ドッグドックでは他にもおしりに近い腰椎に炎症があったり、尿検査で引っ掛かったり…。
先生も、7歳過ぎると検査すればいろいろ出てきますよ~、と…。
シニアになったという現実を受け止めていかなければいけませんね。
でもこんなシニアでもまだまだ血気盛ん!?でして…。
この間もケンカして…


おでこに穴が開いていました…(笑)
犬歯がブスっと刺さったんでしょうね(笑)
暗くて気付かなかった。
というわけで、スポンサーサイトが出てしまい、
ご心配してくださった方もいらっしゃるかもしれませんが、
野乃は相変わらず元気です!!!
こんなブログなのに、ご訪問いただきまして本当にありがとうございました<(_ _)>
暮れの忙しい時期に加え、寒さが本格化しておりますので、
皆様ご自愛下さい<(_ _)>
年内、もう1~2回は更新できるよう頑張ります!!!
category: 動物病院
« 第1257話 2018年!
第1255話 7歳になりました!! »
コメント
野乃母ちゃん、ご無沙汰しております。
しばらくブログの更新がなかったので、心配してました。
野乃ちゃん、何でもなくってホント良かったですね♪
7歳にもなると色々ありますよね~
コナも今年のドッグドックで、椎骨と椎骨の間にブリッジが
出来始めているのがわかりました(>_<)
見た目は元気でも、確実に加齢は進んでいるんですよね~
(加齢に関しては、私も他人事ではありませんが・・・笑)
お互いシニアの仲間入り、いつまでも元気でいられるよう
頑張りましょうね!
それにしても野乃ちゃんのお腹、見事な刈りっぷり!
風邪引かないようにね♪
コナも検査で自慢のギャランドゥを刈られたんですが
痛々しくって、因幡の白兎のようでしたよ(笑)
URL | sechirin #t62EjsKs
2017/12/19 20:23 | edit
野乃ちゃん何でもなくて良かったね~。
シニアの仲間入りだもん、色々と出てくるよ。
うみもこれからも何事もありませんようにだね。
URL | 海パパ #-
2017/12/20 07:44 | edit
野乃ちゃん何でもなくて良かったね~。
シニアの仲間入りだもん、色々と出てくるよ。
これからも何事もありませんようにだね。
URL | 海パパ #-
2017/12/20 07:45 | edit
心配してたよ~~(^-^)
野乃ちゃん、心配だったね(><)
シニアって、急に、色んな病気が、出てきたりするから・・・
定期健診は、欠かせませんね。
家の、ももこ(11歳の高齢ラブ)も、先週から、膵炎になって、毎日、点滴通いしてました。やっと、落ち着いて来ました。
やっぱり、心配ですよね・・・(´;ω;`)
野乃ちゃん、これからも元気でいてよ~~~~☆☆☆
野乃ちゃん、ママ、パパ
よいお年をお迎えください。
URL | ももこママ #-
2017/12/25 13:49 | edit
「シニア」って言われてもピンときませんよね。
日常生活に変わりがないとイマイチって感じでしょうか?
あの子もそうでした。顔が白くなるわけでもなく見た目元気な分、
わかりにくい!お薬より「自然治癒力」ってずっと思ってたし、
元気なうちは楽しくハッピーなら良し!って・・・。
それでも「加齢」って一言でかたさないで必死に抵抗してました。
歳が止まることはないけど、ご飯もサプリもホメオパシーもあらとあらゆる
手段でね・・・。無意味だったとは思わないけど、どの程度効果があったかも
わからない。個体差って難しい高い壁もあるのでお薦めはしません。
歳を取った子もそれなりに可愛いと思うし、飼い主の愛情にかわらないからね。
10歳過ぎる頃には、逆に飼い主の後々の覚悟や心つもりも自然と芽生えるかも
しれません。まだ先の話と考えていたけど・・・丁度あの震災もあって
いろいろ考えさせられました。最後は「あれこれ考えて心配してもしょうが
ない!」って言うダメ飼い主でしたが。(^_^;)
「今を生きてる」ワンコさんだものね。なんか支離滅裂でごめんなさいm(__)m
URL | らぶはな #V8B6AlGo
2017/12/25 18:01 | edit
【 sechirin様 】
こんばんは!
ご無沙汰してしまって本当に本当にすみません<m(__)m>
気付けば年を越してしまっていました…。
ご心配をおかけしてしまい、すみません!!
今年もどうぞ宜しくお願いします!!
いや~、ホント結果がわかるまでの2週間は生きた心地がしませんでした。
コナくんもブリッジが見つかったんですね。
そうそう、見た目は本当にまだまだ元気いっぱいなんですよ。
これからもいろいろあるかもしれませんが、
いつまでもコナ君らしく、野乃らしく…過ごせるよう頑張りましょうね!!
コナ君、因幡の白兎~!!!
でも、すぐに生えてきませんでしたか?
野乃も生え始めが痒かったらしく、よくカキカキしていましたよ(笑)
URL | 野乃母ちゃん #-
2018/01/05 21:37 | edit
【 海パパ様 】
こんばんは!
お返事大変遅くなりまして申し訳ありませんでした<m(__)m>
とりあえず今回は大丈夫でしたが、これから何があるかわからないですもんね。
健康でいてくれることが理想ですが…。
うみちゃんも野乃も頑張りましょうね~!!
URL | 野乃母ちゃん #-
2018/01/06 18:00 | edit
【 ももこママ様 】
ももこママさん、明けましておめでとうございます!
年末のご挨拶もせず、お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした!!
そして、ご心配をお掛けしてしまい、すみません<m(__)m>
ももこちゃん、その後いかがですか?
毎日点滴、大変でしたね…。
心配でならなかったのではないでしょうか?
膵炎、よく気付きましたね。
食欲がなくなったりしたんですか?
ももこちゃん、実家のカーロと同じ11歳。
まだまだ元気でいてくれなきゃ困ります!!
みんなで一つ一つ乗り越えていきましょうね!
ももこちゃんも野乃も頑張ろうo(^o^)o
URL | 野乃母ちゃん #-
2018/01/06 18:10 | edit
【 らぶはな様 】
こんばんは!
お返事大変遅くなりまして、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
コメントありがとうございました!
らぶはなさんのお気持ち、伝わりました!
野乃未だにパピーに間違われるし、お蔭さまで元気そのものなので
「シニア」と言われて頭ではわかっていても、気持ちがなんか違うというか…。
これから実際にいろいろなことに直面して対処していく過程で、
覚悟みたいなものが生まれてくるんでしょうね。
実際に経験した方でないとわからないことだと思います。
私もらぶはなさんのように飼い主としてできることは最大限やってあげたいと思っています。
その子のことを思っていろいろやってあげたことが後の心の支えみたいなものに
なるんじゃないかなあ…と思っています。
それが効果があったかどうかは結果論ですもんね。
人間も健康オタクの人が癌になったりしますもんね。
なので難しいところなのですが…。
とにかく、いつまでも野乃らしくいられるよう頑張ります!!
いつもありがとうございます!!
URL | 野乃母ちゃん #-
2018/01/06 18:39 | edit
| h o m e |